
介護が必要になったらまずは小規模多機能
小規模多機能に行くメリット
小規模多機能は中重度者に最適な支援を提供

- 朝早くからお預かりや、夜遅くまでのお預かりに追加料金が発生せずに対応できます。
- 体調次第で突発的に宿泊の必要がある場合にも対応できます。
- 困ったときに、緊急で助けにきてくれる訪問・宿泊サービスが利用できます。
当事業所には、専門知識を持ったスタッフがいます。
ご家族様の状況に合わせて、ご提案・サポートいたします。
ご家族様の状況に合わせて、ご提案・サポートいたします。
提供している支援・サービス
独居支援(既存の在宅介護サービスでは家で暮らせない方)
よくあるお悩み | 解決例 |
ちゃんとお薬が飲めているか心配です。 | 1日複数回の服薬確認の訪問でサポートしています。 |
夏場や冬場の安否状態が不安です。 | 温度調整ができているか定期訪問します。 |
家に引きこもりがちです。 | 訪問で関係性構築後に支援します。 |
よく近所を徘徊しています。 | GPSサービスなどを活用し、安全を確保します。 |
ゴミ出しや戸締りなどができていません。 | ひとり暮らしでの不安部分を丸ごと支援しています。 |
振り込め詐欺などに騙されないか心配です。 | 詐欺被害を防ぐために定期訪問しています。 |
退院支援(病院から退院し在宅復帰を望む方)
退院支援を利用できる具体的な事例をご紹介します。
退院時、ADL低下で食事摂取できない状態から在宅復帰を目指す場合に、以下のような流れで在宅復帰を支援します。
1ヶ月目
- 義歯の調整や、口腔ケアの徹底を行い、食事摂取量の回復を目指す。
- 主治医とも協議のうえ、内服薬の見直しを行う。
- 離床時間を徐々に増やし、排泄感覚を取り戻せるようトイレ誘導なども支援します。
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜 | |
日中 | 終日小規模多機能に滞在。 医療機関(主治医・歯科)との連携を図りながら、きめ細かなアセスメントを実施。 | ||||||
夜間 |
3ヶ月目
- ADL回復状態に合わせ、移乗や排泄、食事などの具体的介護方法の共有を家族と行い、日中の一時帰宅を繰り返す。
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜 | |
日中 | 小規模 | 自宅(訪問) | 小規模 | 小規模 | 自宅(訪問) | 小規模 | 小規模 |
夜間 | 小規模 | 小規模 | 小規模 | 小規模 | 小規模 | 小規模 | 小規模 |
6ヶ月目
- 自宅における福祉用具等、作業療法士を交えたアセスメントを実施する。
- 夜間も自宅で過ごす支援を行う。場合によっては夜間訪問の支援も行う。
- 日中は、認知症リハビリ支援や、日常生活の中で適宜機能の訓練を取り入れる。
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜 | |
日中 | 小規模 | 自宅(訪問) | 小規模 | 自宅(訪問) | 小規模 | 自宅(訪問) | 小規模 |
夜間 | 小規模 | 自宅 | 小規模 | 自宅 | 小規模 | 自宅 | 小規模 |
小規模多機能での入浴
入浴はしたいけど、デイサービスに何時間もいたくない方
デイサービスの個浴での入浴がADL的に厳しい方
入浴したら、すぐ自宅に帰ってゆっくり過ごしたい方
入浴だけして帰宅や、機械浴でゆったり入浴が可能です。
他にもストレッチャー浴と個浴(1人だけで貸し切り)の利用もできます。
他にもストレッチャー浴と個浴(1人だけで貸し切り)の利用もできます。
よくある利用例

家で暮らしたいという母の希望も叶えたい

仕事も続けたい

デイサービスだとちょっと厳しい
仕事と介護の両立を希望される方
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜 |
通い | 訪問×2 | 通い | 訪問×2 | 通い | 訪問 宿泊 | 宿泊 通い |
早朝から夜遅くまでお預かりできる
(延長料金なし)
体調が悪い日には、
緊急宿泊の利用ができる
緊急宿泊の利用ができる
通い | 早朝7時30分などからでも利用でき、帰りも19時など遅くても通常料金です。 突然の残業となり、母の帰りを遅くに変更対応が可能です。 |
緊急宿泊 | 突然、体調や家族の都合が悪くなったので当日に宿泊を希望することも可能です。 |
訪問 | 薬を届けて服薬確認や、安否確認、昼食を届けるなどの「10分位の短時間訪問」や「複数回訪問」に対応しています。ご自宅が施設内居室の様に必要に応じた対応ができます。 |
利用料金について
利用料金は、 介護護保険分 + 自費利用分 です。
介護保険とは
介護保険分とは、法律で定められた料金で1割~3割の自己負担のことで、毎月定額料金です。
ご利用者様が、自分らしく暮らしていくために必要とするご支援の代金です。24時間切れ目のない支援を提供します。
その人に必要なサービスと内容で、個々の支援は異なる考え方です。
要介護度 | 利用負担額(1割負担の月額を表示) |
要支援1 | 3,438円 |
要支援2 | 6,948円 |
要介護1 | 10,423円 |
要介護2 | 15,318円 |
要介護3 | 22,283円 |
要介護4 | 24,593円 |
要介護5 | 27,117円 |
自費利用とは

自費利用分は、介護料金外の費用で利用実績に必要な料金です。
具体的には次の料金があります。
- 食費:朝食450円/昼食650円(おやつ含む)/夕食550円
- 日常生活費:月1,000円(ティッシュペーパーなどの日常生活消耗品)
- 衛生費:月2,000円(消毒、洗濯などの消耗品)
- 宿泊居室費:1泊2,000円
- 私物洗濯費:月600円(主に宿泊を利用している方)
Contact
お問い合わせ
小規模多機能ホーム うめこの郷
〒959-1512 新潟県南蒲原郡田上町大字羽生田48番地
〒959-1512 新潟県南蒲原郡田上町大字羽生田48番地