私たちはご利用者さまはもちろん、当施設とご家族さまのみなさまとの心と心のつながりも大切と考えています。同時にスタッフ一人ひとりの個性を大切に、スタッフ一同、常にいたわりの精神と業務への向上心を育み、日々業務にあたっています。
スタッフの声 介護職員
介護職員 E.I

Q:利用者様に対して心がけていることは?
利用者様の目を見て笑顔であいさつし話す時は声のトーンなどに気をつけています。
利用者様の自尊心を尊重し介助にあたるように心がけています。
十分な信頼関係を築けるようにコミュニケーションをとり、寂しい思いをしないように気持ち良く自分らしい生活を送れるように接するよう、心がけています。
介護職員 R.W

Q:介護職とは何か、自身が思うことは?
利用者様に思いやりをもって対応し、利用者様の心に寄り添い体調や気持ちの変化に気づきケアをするのを心がけながら仕事したいと思います。
介護職員 I.Y

Q:介護職とは何か、自身が思うことは?
介護の仕事は、想像以上に肉体的にも精神的にも大変な仕事です。それでも介護の仕事を続けてこれたのは、ご利用者様から直接聞ける「ありがとう」の一言や、笑顔です。
ご利用者様は、人生の大先輩なので、会話の一つ一つに学びがあります。
ご自宅に帰りたくても、ご事情がありご自宅に帰れず、施設で生活をされている方も、多くいらっしゃいます。
その方々がうめこの郷での生活をご自宅のように安心して過ごせるようお手伝いしていきたいと思います。
スタッフの声 ケアマネージャー
ケアマネージャー T.I

Q:職場の様子を教えてください
小規模多機能ホームで14~15名の利用者様を担当しています。泊りの方、通いと泊りを交互に利用している方、通いのみの方等、各々おり、家庭的な雰囲気の中で職員と共に情報共有行いながらケアマネ業務を行ったり、介護業務を行っています。
Q:仕事へのやりがいや喜びはどのような時に感じますか
サービスが終了した時に、こちらの施設にお願いして本当に良かったと家族に満足してもらった時が一番嬉しいです。
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください