本文へ移動

うめこの郷

施設詳細

▲施設外観
●施設名称:小規模多機能ホーム うめこの郷
TEL:0256-47-0880

所在地:〒959-1512 新潟県田上町羽生田48番地
TEL:0256-47-0880 / FAX:0256-47-7110
開設年月日:平成29年8月1日
 
●小規模多機能施設は、住み慣れた地域で、いつものスタッフが介護サービスを行います。ご利用者さまそれぞれのお身体状況に合わせた柔軟で多彩なサービスを提供いたします。

うめこの郷 新着情報

小規模多機能型居宅介護とは

小規模多機能型居宅介護とは、ご利用者さまが可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、ご利用者さまの選択に応じて、施設への「通い」を中心として、短期間の「宿泊」やご利用者さまのご自宅への「訪問」を組合せ、家庭的な環境と地域の方との交流のもとで日常生活上の支援や機能訓練を行います。 

デイサービス空き状況

通いサービス
5名可能
宿泊サービス
0名可能

六つの誓い(運営方針)

私たち田上福祉会は、最良の生活環境を提供します。

一. 人生の大先輩に対して、尊敬と敬意をはらい、生きていくお手伝いを心からさせていただきます。

二. 一人の主体性を尊重し、真剣に向き合ったケアを行います。

三. 一瞬、一瞬がその方にとってかけがえのない人生であるから、今この時を大切にします。

四. 残された力を見い出し、真の喜びと自身がもてる生活の実現を目指します。

五. 自由にその方らしく過ごしていただくために、言葉や行動による抑制は一切しません。

六. 地域の一員として、積極的に地域と交流し、理解を深めて頂く架け橋となります。

小規模多機能だから出来る支援サービス

通院サービス
通院サービス
必要に応じて、事業所の車で通院支援を行います。
配薬・服薬確認
配薬・服薬確認
お薬を毎回お届けして、用法通りに薬を飲む支援を行っています。
ペットのお世話
ペットのお世話
ご本人の大切なペットのお世話も可能です。
自宅が居室
自宅が居室
一般的なデイサービス、訪問サービスの決めれられた時間でのサービスと異なります。自宅が施設内の居室の様に、必要に応じた訪問支援で切れ目のない対応が出来ます。
認知症の改善
24時間対応
夜間でも緊急時等、顔なじみの職員が訪問して支援するので安心です。

小規模多機能のスゴいところ!

デイサービス
小規模多機能
施設の時間に合わせてサービス提供がなされ、決まったプログラムに沿ったサービス提供が一般的です。
施設の時間に合わせて過ごし方が決まっている
早朝から夜遅くまでの長時間利用や、午前・午後だけの短時間利用が可能です。(長時間利用は延長料金なし)
柔軟対応が可能
訪問介護
小規模多機能
時間やサービスの枠が限定的で、予定で決められたサービスのみの提供が一般的です。ヘルパーがルート表に沿ってサービス提供するため、緊急対応が難しくなっています。
サービスが限定的
10分以下の短時間利用でも高頻度なサービスを、必要なときに必要な分だけ利用でき、困ったときや不安なときに、すぐに自宅へ伺う緊急訪問が可能です。
柔軟対応や緊急対応が可能
ショートステイ
小規模多機能
日常利用ではない場合には、心理的ストレスがあります。事前予約が一般的です。
ご本人やご家族様の変化に対応しにくい
緊急宿泊が可能です。通い慣れた場所や顔なじみの職員がいる事業所に宿泊することができます。
緊急対応が可能
うめこの郷 支援案内
改善事例発表会

施設概要

施設名称
小規模多機能ホーム うめこの郷
利用定員
29名
居室
9室
共有設備
居室9室/風除室/相談室/事務室/休憩室/食堂・機能訓練室/廊下/ホール/パントリー/ロッカー室/リネン室2室/浴室2室/脱衣所2室/介護材料室/汚物処理室/洗濯室/倉庫/押入れ2室/SP点検室/洗面室/トイレ4室
職員数
管理者:1名/ケアマネージャー:1名/看護師:1名/介護士:15名/事務員:1名
※指定基準を遵守しており、職員配置基準を下回ることはありません。
ご相談窓口
担当者:椿,渡邉/電話番号:0256-47-0880

施設案内

食堂・機能訓練室
居室
和室
脱衣所
お風呂
トイレ

サービス内容

通い(デイサービス)
宿泊(ショートステイ)
訪問(ホームヘルプ)

1日のスケジュールについて

6:30 ~ ・・・・・・ 起床

7:00 ~ ・・・・・・ 朝食

8:30 ~ ・・・・・・ 朝礼

9:00 ~ ・・・・・・ バイタルチェック

9:30 ~ ・・・・・・ 入浴

10:00 ~ ・・・・・・ 個別支援

体操
体操
脳トレ

11:30 ~ ・・・・・・ 昼食

12:30 ~ ・・・・・・ お昼寝

14:30 ~ ・・・・・・ おやつ

イベントおやつ(Xmas)
イベントおやつ(七夕)
普段のおやつ
イベントおやつ(敬老会)
ハロウィン・お誕生会
普段のおやつ

15:00 ~ ・・・・・・ レクリエーション

しりとり
間違い探し
塗り絵

17:30 ~ ・・・・・・ 夕食

21:00 ~ ・・・・・・ 消灯

※デイサービスご利用の場合は、送迎も行います

1月 ・・・・・・ 新年会/書初め大会/お誕生日会

書初め
書初め
書初め
新年会
新年会
新年会

2月 ・・・・・・ 節分豆まき/お誕生日会

節分
節分
誕生会

3月 ・・・・・・ ひなまつり/お誕生日会

雛祭り
雛祭り
雛祭り

4月 ・・・・・・ お花見/日帰り遠足/小物作り/お誕生日会

お花見
お花見

5月 ・・・・・・ 端午の節句/園芸サポート/お誕生日会

端午の節句
端午の節句
お誕生会

6月 ・・・・・・ ドライブ・冬鳥越バラ園、植物園・ジェラート

冬鳥越
新津植物園
ジェラート おいしい

7月 ・・・・・・ あじさい音楽祭/お誕生日会

あじさい音楽祭
誕生会

8月 ・・・・・・ 団九郎まつり/夏まつり

団九郎まつり
夏祭り
夏祭り

9月 ・・・・・・ 敬老会/お誕生日会

敬老会
誕生会
実りの秋を楽しむ会
実りの秋を楽しむ会

10月 ・・・・・・ ハロウィン/お誕生日会/田上町文化祭

田上町文化祭
田上町文化祭
田上町文化祭

11月 ・・・・・・ 田上町文化祭(芸能の部)観覧/お誕生日会/紅葉ドライブ

田上町文化祭(芸能の部)観覧
紅葉ドライブ
誕生会

12月 ・・・・・・ クリスマス会&忘年会/フラダンス鑑賞

クリスマス&忘年会 理事長あいさつ
クリスマス
クリスマス2
みなさんでピース
忘年会 乾杯
ポポハウの皆さんと

ご利用料金表

令和3年10月

法定料金:小規模多機能型居宅介護・介護多機能型居宅介護の自己負担分(1月あたり)
要介護度
利用者1割負担額/月
要介護度
利用者1割負担額/月
要支援1
3,438円
要介護1
10,423円
要支援2
6,948円
要介護2
15,318円

要介護3
22,283円

要介護4
24,593円

要介護5
27,117円
必要に応じて関係法令に基づいた費用が、別途利用者負担金に加算されることがあります
初期加算
登録から30日間
30円/月
生活機能向上加算(I)
該当があれば(I)(II)のどちらか
100円/月
生活機能向上加算(II)
200円/月
栄養スクリーニング加算
6月に1回を限度とする
5円/月
若年性認知症利用者受入加算
該当があり個別の担当者を定めている
800円/月
認知症加算(I)
該当があれば(I)(II)のどちらか
800円/月
認知症加算(II)
500円/月
訪問体制強化加算
介護職の配置による
1,000円/月
総合マネジメント加算
サービスを提供するため
1,000円/月
看護職員配置加算(II)
看護師の配置による
700円/月
介護職員処遇改善加算(I)
当月保険給付額の10.2%
法定外料金:サービスの利用によって下記の利用金額が必要になります

施設間取り図

施設間取り図

アクセスマップ

小規模多機能ホーム うめこの郷
新潟県田上町羽生田48番地/TEL:0256-47-0880
2025年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
一般社団法人 田上福祉会
〒959-1512
新潟県南蒲原郡田上町大字羽生田55番地
TEL.0256-57-3200
TOPへ戻る